2011年の冬にワンフェスにて購入したFenrir オリジナル燈狼を作りました。
残念ながらディーラーさんのHPは無くなってしまいましたが、まぁ購入時にパーツチェックしてあるので、特に問題は無いかと思います。
まぁもっと早く作れって事だよね・・・
このガレージキットは着物を着ているってことで、完成見本には、着物の柄も書かれていましたが、今回は描きませんでした^^;
良いデカールないかなぁ~って、探したのですが、見つからなかったです・・・まぁ眼は自分で描き入れている分けだから、描けよって言われたら元も子もないですが、まぁ今回は時間の都合で無しということで…
ということで、完成させた写真です。
このガレージキットは個人抜きってことで、結構気泡や歪みがあって苦労しました><
なので、おもったより時間がかかってしまい、着物の柄までやる余裕はありませんでした・・・
まぁそれでも完成したのでOKでしょ罪にならなくて良かった
使用カラー
肌
111 キャラクターフレッシュ(1)の後、影でg054 ノーツフレッシュオレンジ
更にg059 サフレス フレッシュピンク+112 キャラクターフレッシュ(2)を吹く眼帯+首輪+ベルト
GX2 ウィノーブラック+189 フラットベース「なめらか・スムース」髪の毛+しっぽ
g052 ノーツフレッシュホワイトの後、影で174 蛍光ピンク
その後残りの塗料に11 ガルグレーを入れシャビシャビにしてコート耳封緘
X-12 ゴールドリーフ着物
下部
113 RLM04イエローの後、影で58 黄橙色
中部
59 オレンジ+173 蛍光オレンジ
上部
79 シャインレッド+171 蛍光レッドの後、影で100 マルーン着物襟
GX1 クールホワイト
g037 純色バイオレット
着物帯+リボン
59 オレンジと173 蛍光オレンジ
着物帯締め+ベルトシルバー
X-11 クロムシルバー剣
GX2 ウィノーブラックを下塗り
シルバー 明るめ
柄
GX2 ウィノーブラック鞘
GX2 ウィノーブラック 一部艶消しの為189 フラットベース「なめらか・スムース」を混ぜて塗装高下駄
GX2 ウィノーブラック鼻緒
67 パープル+GX1 クールホワイト
足袋
GX1 クールホワイト煙
g037 純色バイオレット
g050 クリアーホワイト眼
アクリラガッシュで塗装後181 スーパークリアー半光沢でコート
その後クリスタル ジェル メディウムで盛り
基本Mrカラーで一部ガイアカラーとタミヤエナメルを使用して、眼はアクリラガッシュといういつもの方法で、やってます。
そろそろサフレスとかやってみたいと思いつつ、なかなか踏ん切りがつかない、おっさんですが、これからも末永き見守ってください^^
さて次は何を作ろうかなぁ~