たまごひこーきシリーズTH7 P51ムスタング
が完成したので、記事にします^^
昨日塗装したムスタングにデカールを張りました。
まぁこれで完成って事で・・・
本当は機体の一部と羽を別の色に塗るのですが、メッキシルバーNEXTの出来が良いので、そのままとしました^^
まぁこういうのもありかなぁ~って思います。
要は本人が楽しめれば問題なし!!
つーことで、以下写真です^^
シルバー塗装が意外とうまくいったので、次はセイバーリリーかな
メモってみる? Second Edition
たまごひこーきシリーズTH7 P51ムスタング
が完成したので、記事にします^^
昨日塗装したムスタングにデカールを張りました。
まぁこれで完成って事で・・・
本当は機体の一部と羽を別の色に塗るのですが、メッキシルバーNEXTの出来が良いので、そのままとしました^^
まぁこういうのもありかなぁ~って思います。
要は本人が楽しめれば問題なし!!
つーことで、以下写真です^^
シルバー塗装が意外とうまくいったので、次はセイバーリリーかな
タミヤのLEOPARD A5を、ずっと作っていたのですが、やっと完成しました パチパチパチ
初めての戦車模型ってことで、なるべく現代物の方が良いかなぁ~って思いつきで作っていたのですが、やってみると、意外と大変ですね
もともと、キャラクター物しかやってこなかった自分としては、いい経験になったかと思います。
チョイ反省 迷彩って筆でやった方がキッパリと分かれるけど、今回はエアブラシなので、教会がボケボケですね あと、迷彩のグリーンとイエローの配置間違えました^^ 道理でイエローが多いなぁ~って思ったけど、まぁこれはこれで良いのかなぁ~って思っています。
以下完成した模型の写真
汚し等はやっていません まぁ気が向いたらやるかもしれません
というか汚すための資材が無いので買ってこないとやれません^^;
情景も同様です^^
まぁそれなりに楽しめたので良かったかなぁ~って思います。
次はセイバーリリーか、ガレージキットの方を進めたいと思います。
戦車って言ったら迷彩
迷彩が無ければ語れない
迷彩が無い現代戦車って自分の知っている中で無いぐらい、迷彩って大切なもの
そして、戦車の塗装で一番重要なのも、迷彩(汚しは別で考えてね^^;)
とりあえず迷彩塗装、初挑戦してみました~
まぁ戦車プラモ自体初なので、初めて尽くしですけどね^^
とりあえずこんな感じになりました。
Webカメラの写真なので、実物と比べるとちょっとというかかなり色合いがおかしいです^^
でも、実物より写真の方が綺麗に見える罠・・・
まぁ細かい修正点等はまだあるけど、大体こんな感じになりました。
完成まであと一息のはず
昨日、友人と日間賀島で行われた、市民・自転車フォーラムさんのサイクルパラダイスで走ってきました。
日間賀島ってことで、師崎から船で移動です。
小さい船だったせいか、もう5分間だけの乗船でしたが、見事に酔いました><
もうテンションダウン⤵
で、降りた場所が、会場の反対側ってことで、のんびり自転車で移動して、開会式
おっさんがしゃべってるのを遠くで聞いた気がする・・・
で、暇を持て余した、自分たちは2時間の競技中に、食事
タコ飯美味しかったわ~
飯エネルギー補給は重要だよん
それでも時間が余ったので、再び港へ向かいお土産購入(アリバイ工作www)
そんなこんなでのんびり過ごして、自分たちのエントリーした3時間の競技の番が来ました
今回エントリーしたのは3時間の男子チームです。
まぁ、緩い大会だから、そこまで早くないって思っていたのですが、いざ大会が始まってみると、おかしいわ
2時間の時は普通だなぁ~って思っていたのですが、
めっさ早い
というか早すぎる
そして人が多い
そんな中で、普通に30km/hオーバーの集団がいるわで、怖いです
このイベント舐めてました
追いつくのむり~
って感じ
今回はチームで参加したので、1時間ぐらい走ったけど、後ろから来るロードのトレインは風切音とギアの音は恐怖だわ
もう凄すぎる集団は置いておいて、自分たちは普通にまったり走ってきましたよ
まぁでも、これはこれで楽しめたので、来年また行けたら行きたいですね。
できれば1泊ぐらいしたいね
その他の写真はこちら
愛・地球博記念公園(モリコロパーク)のサイクリングコースを走行してきました。
受付に土日祝日は高速走行できるロードバイクが禁止って書いてあったけど、走っている人がいたんだけど・・・
まぁ自分はクロスバイクなので気にしないwww
とりあえず、1周5.1kmで外周を周る感じです。
コース自体は多少アップダウンがありますが、これくらいなら全然問題が無いレベルですし、途中途中で休憩所等があるので、家族や友達同士で走るのには良い場所かもしれません。
レンタサイクルは1周100円 自転車持込みの場合は無料で走れます。
ただ、残念なのが、高速走行禁止 まぁ安全のためなので仕方が無いのかもしれませんが、時間を区切ってでも良いので、高速走行したいよね
まぁ自分の高速走行はだいたい30km以下だしぜんぜん高速じゃないはず・・・
走行途中の休憩所から撮影した、サツキとメイの家
今度は、みんなで走りたいね
そのほかの写真はこちら
しかし、自宅から愛・地球博記念公園(モリコロパーク)のサイクリングコースまでが登りで遠かった21kmぐらいなので、ちょっとね
けいおんの聖地(旧豊郷小学校)へ行ってきました。
5月4日なので9日遅れの更新になります^^;
え~アニメけいおんの聖地として巡礼場所?の1つのに数えられている旧豊郷小学校です。
向かいには新校舎がありますので、こちらは旧校舎となります現在は、市民活動の場所として利用されているようで、一般の人でも、入れるようになっています。
まぁこんな場所にオタク系の方々が、たくさん集まっている光景は、意外とシュールですね^^;
一応音楽室が再現されておりますが、あまり見るものは無いです・・・
お土産も微妙・・・
まぁ聖地巡りが一時的であるって事と、無料って事を考えると仕方が無いのかな~
そのほかの写真はこちら
戦車のプラモデルがGWに急に作りたくなったので、作ってます。
実は、プラモデルの戦車は初めてなので、なるべく安全だと思われる、TAMIYAのLEOPARD 2A5にしました。
本当は10式が良かったんだけど、大きいサイズが無かったので、多少似ている物ってことで・・・
今日プリンターのインクを買うついでに塗料を買ってきたので、早速塗ってみました。
今回塗った色は実際に使われている錆止め用の塗料と同じ色らしいです^^
まぁ近いうちに3色迷彩の写真も載せられると思います。
ダメージ表現等はしない予定なので、今月中に終わらせればいいかなぁ~って思ってみたり