- 長い昼寝をしてしまった #
- 家の中の気温34度 体温に近づいている #
- @windows7_nanami こんにちは~ #
- レグザタブレットか・・・ #
- 今日はデブの日らしい なんだかなぁ~ #
- とりあえず印刷だけはしないとなぁ #
- ということでPCチェンジ #
- さて印刷しまくるか #
- インク持つかな #
- とりあえず今回はぎりぎり大丈夫だった
なんだかんだで17枚ほど印刷 # - エア・フェスタ浜松2011は平成23年10月23日(日)
平成23年度小牧基地航空祭は平成23年10月23日(日)
平成23年度岐阜基地航空祭は平成23年11月27日(日)
浜松と小牧同じ日なのね・・・
#メモ # - @miminashinala 海外旅行ですか うらやましす #
- そういえば自分のドメイン更新そろそろだったような・・・ #
- @erurimu123 前に俺が観たいって言っていた映画 ホット・ファズ
http://hotfuzz.gaga.ne.jp/ # - マウスの電池が切れそうだ 単三電池あったかなぁ~ #
- 七夕で撮影した写真を厳選?して現像中 #
- 最近フィギュアの写真しかとっていない気がする・・・ マズイな #
- 家の温度は36℃ 熱暴走の危険大だが、WindowsUpdateをせよと
今回のUpdateは環境によっては時間かかるんだっけ 怖いな # - はいぼーるぐびぐび #
- 3点目 #
- ケチってハイボールにしたが旨くない スミノフにしておけばよかった #
- 勝ったね #
- @erurimu123 観たいんだよねぇ~ こっちだと売ってないんだよ 名古屋にもないけど・・・ #
- 車の上にカメラを8台ぐらい外側に向けて走ってる怪しい車が通った
ロゴが良く見えなかったがもしかして、Googlの奴かな # - NHKオンデマンドの無料視聴カード(315円分)と言うのが当たったらしい しかしなんて微妙な額だ #
- そういえばコミケ今日からだったな #
- レッドホット ハラペーニョボンレス食べたけど、そこまで辛くなかった。まぁおいしいから良いけど デスソース版出ないかな? #
- 半田ってる #
- この季節のサイクリングは自殺行為かも いつもの倍ぐらい疲れる というか疲れた #
- だれかタブレット端末プレゼントしてくれないかなぁ~ #
- しまった送信元のメールアドレス間違えて送信しちゃった #
- @sonico_macaron こんばんは~ #
- 工作して審査?待ち・・・ #
- みょ~ん #
- NAS移動させてみた #
- 蝉が侵入 emergencyなり #
- 対処完了 #
- @erurimu123 www そういえばフォローしている人が先ほど刈谷駅からコミケへ旅立たれました #
- @erurimu123 自分のフォロワーだから知らない人だよ #
- 暑さで起きた #
- こりゃ栄養ドリンクのオーバードーズか #
- この暑さで、体の脂肪分溶け出してくれないかなぁ
そうすりゃ手軽にダイエット なぁ~んてね 少しは痩せたいよ # - ごろごろにゃ~ん #
- 聖地巡りしてみたい 但しアニメの・・・ #
- @miminashinala いてら~ 楽しんできて~ #
- コミケ行っている人多いのか #
- とろけるからだ #
- いろいろ印刷 #
- デザインナイフの刃がすぐ錆びる #
- 最近コメの花が咲いたせいか目がかゆい 花粉症中^^; #
- @OUTRUNABOUT どうしようかな もう親用の液晶買ったから・・・ #
- 汗をたらしながら昼寝してた #
- @OUTRUNABOUT そういえば盆休みにみんなで遊びに行く計画ある? #
- 花火の音は聞こえるが場所がわからん #
- @erurimu123 じゃあ変えなさい #
- そうだ 京都、行こう。のノリで、そうだ コミケ、行こう。を今やったらどうなるかな 10代の時にはノリで夜勤明けで行ったことあるが・・・今は出来るかな #
- 突入すべし くりかえす突入すべし
後ろを振り返らずに突入するのだ~ # - RSSをぱぱっとチェック #
- @OUTRUNABOUT そっか~ 了解 #
- @erurimu123 いてら~www #
- 久々にママチャリ乗ったらクロスとの違いにうんざり #
- 眠くないが寝ないと #
- 海老海老 なんか無性に万豚記行きたい気分 #
- 優越感 #
- 蒸し暑いまだ人は少ないはずなのに #
- 会場内の島の中 #
- 始まった とりあえずまゆみんの新刊入手 #
- こりゃ誰か逝くぞ #
- 一斉点検 まわりには不信者しかいません #
- 離脱 #
カテゴリー: サイクリング
名古屋港
自転車で名古屋港へ行ってきました。
逆光と黄砂でちょっと中途半端な写真です^^;
とりあえず家から大須行く距離とほぼ同じぐらいなので、1時間ちょいで着きました。
まぁいい運動になったよ
一週間のつぶやきダイジェスト for 2011-01-30
- 食後の紅茶タイム #
- RSS読み完了 #
- poipoizのことをどう思いますか?ミク『過剰に変態なところを除けば好きかな』リン『ド変態じゃない?』 http://shindanmaker.com/80540 うっ・・・俺って変態さんなのか・・・ #
- poipoizさんの好かれ度:男性【♥♡♡♡♡】女性【♥♥♥♡♡】子供【♥♥♥♡♡】大人【♡♡♡♡♡】動物【♥♡♡♡♡】 http://shindanmaker.com/81097 #
- とりあえず2体を先行してソフビを組み立て中で、昼ごろ流した瞬着の周りが白化してる まぁサフ吹くから良いけど はみ出た所や隙間は処理しないとなぁ~ #
- 瞬着は量が多く入っている物より、少量しか入っていない物をたくさん使った方が使い勝手は良い #
- 1gでも結構つかえる #
- 瞬着パテ評価通り使える あとは安ければなお良いんだが #
- 塩ビには瞬着だ #
- 瞬着で固定して隙間に瞬着パテ #
- 名鉄ヤング館が3月末で閉館 そして、ヤマダ電機が入る ビックカメラ、ヨドバシカメラ、ヤマダ電機、ちょっと離れてエイデンが揃うと 大須の電気街としての立場が更に危ういな #
- ほかた #
- Googleでじゃぁを検索するとJAXAのHPがTOPか 賢くなってる #
- 30日の撃沈コースどうしようかな 行く場合の問題は集合場所までどうやって行くかだな ウムム #
- 切った木を燃やしたいが燃やすと苦情が来るのでクリーンセンターへ あと何往復するんだろう #
- ソフビ1の1回目のサフ吹き完了 #
- サッカー始まったのね でも、手がえらい事になってるからほかる #
- サッカーまだ終わってないのね #
- kjclub重いなぁ~ このまま日本が勝つと落ちそうだ #
- おいいいい なんだよ>< #
- @sumasa メ~テレが流しているよ #
- 日本勝ったー #
- おめでとー^^ #
- 着 #
- RSS読み完 #
- TVで国会の内容放送する事有るけどアレって完全に時間の無駄でしょ #
- 自分のBlogをAndroideEmuで見たらipod用のページが表示された・・・ まぁ一応表示できるから良いけど、なんだか気にいらねぇ ブラウザ変えたりするとまた違うのかな? まぁどの道本体持ってねぇ俺には関係ないことか・・・ #
- 近いうちにWpのキャッシュプラグインを変更しようかな #
- WordPressのキャッシュプラグインをW3 Total Cacheへ変更 違いが分からない・・・ #
- @erurimu123 以前持っていたが今は無い #
- 灯油が切れたから入れてくる #
- 灯油ミッション終了 #
- サイトマップ作成に失敗する
もしかしてサイトマップのサイズが大きすぎなのかな333kb・・・ # - あれ自分のBlogが消えた・・・ 設定ミスったのかな #
- W3 Total Cache入れてからfeedが使えなくなってる 駄目ジャン #
- 原因分かった mod_rewriteのルールが一部抜けてた #
- ここでOperaの更新とは・・・ #
- 各ブラウザでBlogのチェック完了 さて寝るか #
- いつの間にかHTV2がISSへ結合し終わってるじゃん #
- とりあえず成功オメデトー #
- 飯食った後から記憶が無い・・・ というかネテタ(;^_^A #
- rss読み完了 #
- とりあえずNASの中身更新 #
- そろそろNASの電源切るかな #
- QNAPを超えるNAS無いかなぁ~ #
- usr/
usr/
DE-MD2Hか・・・ #
- およよっ #
- DE-MD2HのUSBメモリでクライアント認証と必要なソフトを入れるっていうのは面白い試みだと思うが、いかんせんメーカーがprincetonではなぁ~以前会社で使っててデーター消えた事あるからちょっと苦手意識が・・・悩む #
- あっDANE-ELECのOEMなのかprincetonが作ってないなら問題ないか #
- 肥料を960kg運んだ #
- 腕がパンパン #
- ワンフェス行くならカタログ買わないとなぁ~ #
- そろそろサーバー会社に更新料金をチャージしておかないと #
- 4400円か・・・ 振込み手数料は別だから5000円って所かな #
- ほかってたらメールが来てた ほかタイムを邪魔するな #
- ウェブマネー余ってる奴居ないかな #
- サーバー関連は日付が変わってから契約だな #
- サイクリングの場所変わってる これは・・・遠い #
- うむむ 交通手段が無いことには無理だな #
- ガレージキットの海賊版販売のサイトを見つけてしまった・・・ #
- ヤフオク以外にもあるんだなぁ #
- サッカーみるだ #
- 茄子に何かを追加中 #
- プルプル #
- サーバー移動中 まぁしばらくかかるかな #
- XREA+よりCore-miniの方がやっぱり早いな スペックが上がったから当然だけど、このまま安定してくれれば文句無しかな #
- おおおおおお #
- おめでとー #
- うっ胃酸が逆流してきた マズイ寝るぞ #
- ひるまのまひる #
- 大体重要なサイトは移行できたと思う 後はテストで設置した物とかだけどあれは移行しないで消す予定 #
- とりあえずアドレス変更が無いものは来週までに削除で、アドレスが変更したものは期限まで残す方向で #
- SEOを適当にやった #
- 何だかんだで、Googleのサーチエンジンツ使っている所が多いから結局SEOってGoogleに対してのみやればいいよね #
- またBotか・・・ #
- CoreMiniでPostgreSQLいらないからその分MySQLを増やして欲しい #
クロスバイクの1ヶ月点検
クロスバイクの1ヶ月点検に行ってきました。
まだ1ヶ月経ってないのですが、年末になると色々忙しくなるので、ちょっと早めに点検です
結果は、問題なし
ネジを締め増ししてもらって、空気を入れてもらって完了
ただ、ちょっと自分が気になっていた段差を超えるときにクロスバイクに付けた泥除けがタイヤにあたるときがあるって言う問題は、仕様なので仕方が無いとの事Orz
純正品だからまだマシだよって事らしい
まぁ段差には気をつけましょうって事かな
フレと名古屋へ
突発で、友達と名古屋へ行ってきました~
まぁいつもどおり、目的も無く、ただなんとなくぶらつくって奴ね
で、今回はチャリです
大体片道23Kmぐらいなので、ちょっとしたサイクリングにもって来いの場所ですね~
大須をぶらついているときに少し雨が降ったけど、すぐ止んでくれたので、まぁ良かった良かった
とりあえず一人で、大須行くよりは楽しめたので良かったけど、フレの方はどう思っているかなぁ~?
衣浦トンネル
衣浦トンネルをチャリで行ってきました。
まぁ本当は別の目的で行ったついでなんだけどね^^;
半田側から見た、衣浦港です。 奥は碧南になります^^
トンネルに入ります。
地下11階ってなってますが 実際は6階分相当かと思います。
エレベーター等は無いので、階段と階段に併設されたスロープで降ります。
最下階です。 トンネルの長さは480mのようです。
まっすぐです。
微妙に下っており。真ん中あたりがちょっと平坦でそれから上りです。
ちょうど真ん中です。
記念に撮影^^
入り口の写真を撮り忘れたので、出口(碧南側入り口)の写真です^^
特に面白いことは無いけど、一人で通るにはちょっと怖いかも><
唯一ラジオがかかっていたのが救いかな
ちなみにトンネル内は携帯圏外でした^^;
今日の走行距離51.7Km 名古屋往復と同じぐらいか・・・
ちょっと所要で
名古屋にちょっと用事で出かけたんだけど、せっかくなのでチャリで行ってきた。
新しいチャリになって2度目、まだ2週間経ってないんだけど走りすぎかな?
普段はゆっくり走って2時間弱で行けるんだが、急いで帰るとどれくらいかなぁ~って思って、やってみたそうしたら1時間20分で着いた。
中京競馬場付近でへばったので、体力があれば、あと10分ぐらい縮められるかも知れないが、もう正直やりたくないね
でも良い経験だったよ
しかし、名古屋というか国1はチャリには狭い
昨日、クロスバイクで名古屋へ行った
昨日、買ったばかりのクロスバイクに乗って、名古屋へ行ってきました。
目的は、興正寺の紅葉の写真を撮るっていういわゆる紅葉狩りです。
あとロードバイクで名古屋へ行けるかなぁ~ってことの確認です。
まぁ名古屋へ行けるかの確認はどちらかというと、どれくらい疲れるかって事の意味合いの方が強いです。普通のシティバイクで、行っているのでね
興正寺の紅葉ですが、なんか微妙・・・
五重の塔と紅葉は合うが、紅葉がそんなに無いので、ちょっと残念
お寺としては、大きいので、ちょっと散策するのには、良いばしょ
厳かな雰囲気で楽しめるが、隣でやっている工事がねぶち壊しなのよ!!
こういう時は、避けて欲しかった・・・
やっぱ愛知だと香嵐渓ぐらいなのかな?
来年行けたらいけたら行ってみたいなぁ~
後はいつもどおり大須へ行ってホイホイさんの充電スタンド買って帰ってきた
シティバイクと比べてやっぱりクロスバイクは疲れないね
かなり良い感じです。もう少し遠距離でも余裕で行けそうだよ
ただ、残念なのが、疲れないって事は、ダイエットにならないような・・・
あと、尻が痛くなる まぁこれは慣れだね クロスバイクに乗れば乗るほど、痛くなくなるらしい
まぁ宿命だな
ロードバイクの1ヶ月点検の時には100kmぐらい走っておきたいから、今度はどこに行こうかな