アオシマから出ている艦これ版の金剛(中身はハセガワの1/700 ウォーターラインシリーズ 金剛)を、模型屋のセール時に買ったので、組み立てました。
いやぁ~前回のBlogにも書いたけど、戦艦プラモを作るのは久々で、尚且つ塗装は初めてって事で、大変でした。
今回はキットそのままで組むって事で、エッチングパーツ等のディテールアップ系のパーツは使わずに、どんな感じになるのかって事でやってみました。
まぁこんな感じになりました。
甲板はベースをエアブラシで塗装してから、筆でちまちまと塗ってあり、45口径35.6cm連装砲4基の防水布はパテで盛ってそれっぽくしただけです。
パーツは細かいし、マスキングが大変でしたが、まぁ良い経験になったかな
艦載機の塗り分けとデカールが意外と大変だった
しかし、これでもしエッチングパーツなんか使ってたら、完成したかなぁ~
次はコトブキヤのタチコマかなぁ~ とりあえずパール系の塗装にする事と、バトーさん達は塗らない方向で行こうと思っているけど、来週にはボークスのエーデルワイスがあるし、来月は初音ミク・・・
まぁてきと~にやります