- エージング用の音源をZENからPCへ移行 #
- ガンプラは奥が深いなぁ~ #
- 雨降らないなぁ~ 降るなら降ってほしいよ #
- @erurimu123 http://ucw.jp/otm/ ここに行くといい #
- 雨だ #
- @erurimu123 東京にも同様なものがあるらしいから行ってみるといいよ #
- 歯がイテェええええ #
- BSのアンテナの向き直さないとと思いつつだらだらと伸びてます #
- 歯が痛いとき それは天候が悪いとき #
- HA-10mini意外と電池持ってるなぁ~ #
- 歯と頭痛のダブルパンチ #
- ロールキャベツのトマト煮込み中 #
- ロールキャベツのトマト煮込み完成 #
- @erurimu123 まぁバーチャルボーイ再来にならなければ良いが・・・ #
- ちんころに攻撃された #
- @erurimu123 せめて5000円でソフト1本付けますの方がマシなはず #
- NASのファンが爆音中 #
- @OUTRUNABOUT そうなの自転車に付けれるかな? #
- WHS2011が安くなるのか これとAMD E-350でNAS作るのもありか #
- そういえばはてなにBlog作ったことすっかり忘れてた・・・ まぁいいや #
- @OUTRUNABOUT 鉛バッテリーは無理だよ・・・ #
- @OUTRUNABOUT 調べてくれてありがとう 検討してみる #
- @OUTRUNABOUT http://lei-kirishima.jp/ #
- 日付がかわってりゅ #
- サフ吹いてて返信見てなかった #
- こないだドンキで買った1ガロンの水なかなか減らない #
- せみがうぜえ #
- Kの法則が発動したか・・・ #
- BSのアンテナの向き直した
原因は木だったけどね(;^_^A # - @toraha2_SEENA 松の木だから枝を落とした #
- さっきから雷が鳴ってる ゴロピカニャー #
- あれ?岡崎雨降ってるの 高校野球愛知県大会中断してる #
- 至学館が甲子園か
よし出かける # - ねもい #
- @toraha2_SEENA おおおおついに買ったか #
- 1ガロンの水を飲み終えた #
- @erurimu123 ・・・ #
- しまった・・・
この時間にツイートし始めるっていかにもトランスフォーマー見ていましたよって思われるじゃん
まぁ事実だけど・・・ # - @suzupo_neko おやすみ~ #
- gooホームサービス終了なのね まぁ使った覚えがないが登録した覚えはあるんだな メールがダメになると困るがそれは関係無いみたいなのでまぁいいか #
- @erurimu123 うううう考えとくよ #
- @erurimu123 http://bit.ly/nmx8Xm
か
http://bit.ly/eUmsl3 # - @erurimu123 まぁ激安系ですから
でも、快適なJRや名鉄のバスはもう取れないでしょ # - 雷が鳴ってる #
- 鼻がムズムズ #
- @OUTRUNABOUT なんで富山にいるの? OUTRUNABOUTさんへの返信 #
- @OUTRUNABOUT なるほど 楽しんできてください~ #
- 萬焼食べたい #
- どこかに出かけようかな #
- うむむ 出かける気が起きない #
- @toraha2_SEENA いてら~ #
- チャリで散歩 #
月: 2011年7月
白サフ吹きました
まほろさんとアルアジフに2回目のサフを吹きました。
本当ならグレーや、フレッシュ、白などのサフを部位に合わせて塗るのですが、今回は2体同時に塗ったので、すべて白にしました^^
色分けが面倒だっただけです^^;
今回パーツの量が多かったのと、深夜だっただけに、途中で集中力が切れて、一部失敗しました。
一瞬キレそうになったyo
まぁ失敗したところは、後日塗り直します。
あと修正しないとダメな場所を見つけたのでそれも後日修正です。
しかし、まぁタミヤの白サフ使いづらい もう絶対買わない!!
多分プライマーの量が多いんだろうね Mr.のレジン用サフより多いかも
クレオスかガイアノーツの白サフの方が使いやすい
1ガロンのクリスタルガイザー
1ガロンのクリスタルガイザーをドンキで見つけたので買ってみました。
まぁネタです。
ただ大きいだけで、中身は普通のクリスタルガイザーです。
重かったわ~
1ガロンって3.78541178 リットルなんだね
258円って値段を考えると激安だったな
3.78541178 リットル
HA-10mini 一応完成
先日ビスパにて購入したHA-10mini ですが、やっと完成させることが出来ました。
一応パーツセットをビスパにて購入したのですが、一部パーツは別途購入になっており、
そのパーツを買いに結局マルツパーツ館 名古屋小田井店まで行く羽目に・・・何で大須でそろわないんだよ~
ということで、とりあえず写真の壁張り^^;
大量にあるトランジスタを実装した写真です。
この時はクリームはんだ(線のはんだではなく、クリーム状のはんだ)とMMC(高速チップマウンタ)が欲しいって思ったわwww 機械にやらせるべき
先ほどのトランジスタを実装した物に抵抗をつけたものです。
背の低いパーツから順番につけています
さらにボリュームなど大型の部品をつけていきます。
大型の部品はたまに熱に弱い部品があるのでリフロー出来ない(家庭では出来ないね^^)です。
さらに、電池ボックス?を自作して、組み立てた写真です。
カッターマットが1cmの方眼模様になっているので、おおよそのサイズがわかると思うのですが、おもったより小さいです。
バイアス調整は半固定抵抗の数度単位で調整ってなっていたけど、数度では無い分単位だよ^^;
調整は大変でしたが、ビスパで買うと電池ボックスが付いてくるので、それで調整すると楽です。
一応完成(ケースがないので一応)です。
とりあえず音は自分の主観になってしまうのですが、高音がきつめで、低音が弱いように感じた。
女性ボーカルは綺麗に聞こえるので、自分的には満足だったりします
アニソンにもってこいだよねwww
エージングが進んでいくうちにどんな音になっていくのかちょっと楽しみです。
一週間のつぶやきダイジェスト for 2011-07-24
- 寝ちゃってた・・・ #
- この時期は、いつも冷たい物を飲んでいるけどたまに、温かいお茶を飲むとホッとするね #
- 打ち水ってやった直後は温度が下がるけど、湿度が上がるから時間がたつと蒸し暑くなるだけ #
- B級作品の下のC級作品もあるんだなぁと実感 失敗したな #
- サッカー #
- 勝った〜 #
- おおっHA10mini発送されたか ということは届くのは早くて明日か #
- 立川断層帯か・・・以前近くに住んでいたことがあるからちょっと怖いね とはいえ今住んでいるところも別の断層の近くなんだよなぁ #
- NASにフランスから攻撃がありました #
- @erurimu123 6/30ぐらいからDMの仕様変更されたからソフトを更新しないと #
- @erurimu123 たぶんいける 最悪公式サイトから落とせばいい #
- @erurimu123 いえ^^ #
- 風強いなぁ~ #
- 倉庫を大雨シフトへ変更 #
- 今回の台風被害は倉庫一部浸水 どこかに水漏れポイントがある模様
あと葉っぱ散乱
まぁそこまで被害が無くてよかった # - 今日の蚊は手ごわいな まるで飢えているようだ #
- 物が届いた 確認大変だ #
- 抵抗の読み方忘れた・・・ #
- 届いたHA-10miniと部品の数は問題なし #
- あとはケースと、スイッチとLEDと10KΩの抵抗が要るかな #
- ガンプラビルダーズワールドカップ2011か・・・ #
- 家の前の電柱を交換するらしい まぁ作業は数か月後らしい #
- なんか風邪引いたかな・・・ #
- マルツパーツ館 名古屋小田井店へ行きたいが 遠いよなぁ~ むしろタムタム行くようなもんか・・・ #
- 大須着 ここでなければマルツか・・・・ #
- 無いのでマルツ行き決定 #
- タムタムだ #
- タム脱出 #
- チャリであいうえお #
- でらモコ #
- 着 #
- あんだけチャリ乗ったのに痩せてない(><) まぁあれだけ食えば仕方がないさ〜(T_T) #
- あらら中国新幹線衝突したのか・・・ で、日本の技術は使っていない路線なんだね 怖いわ #
- まぁよくワカランな #
- HA-10miniとりあえず電池ボックスでバイアス調整後の動作確認中 音がちゃんと鳴って良かった~ #
- @miminashinala なして長野? #
- チョイ高音きつめなのかな?低音が弱い気がするが悪くない音だ これからエージングが進むにつれてどんな音になるのか気になる 落ち着くといいが・・・ #
- まぁ女性ボーカルの場合目立つからアニソンには良いのかもwww #
- あとは電池の固定とケースだな #
- 電池固定用の板を作った #
- げげげ もうこんな時間か・・・ #
- あとはケースか・・・ #
- @erurimu123 おつかれ~ #
- アナログ放送終了〜ありがとう。そして、名古屋テレビ塔お疲れ〜 #
- まぁアナログ放送終了した実感無いけどな 普通に映ってるから・・・CATVだとデジアナ変換やってるからね #
- 今日ワンフェスだったね 自分は行ってませんが・・・・ #
- エージング中 #
- HA-10miniの半田したとこをを触ると ぶいーんする これはケース必要だな #
- 汗でぬれた手でショートするって事か触れない=持ち運べない #
- そういえば3.5mmのステレオミニプラグのオス=オスの短いケーブル持って無いや・・・ #
写真撮ってみた
家の玄関のところにどんこ(蝉の抜け殻)を見つけたので、何となくコラボさせてみましたw
ただ単に面白そうだなぁ~って思ったからであって、特に意味はないです。
コトブキヤのセイバーさんと同じくコトブキヤのホイホイさん(改造済)です
ゴキブリじゃないし、中身無いから、まだ気持ち悪くはないよね・・・
そういえばどんこって方言なのかな?
セイバーさんもう一体はどう改造しようか思案中
もう1体あれば白と黒のセイバーが作れるが・・・悩む
HA-10miniが届いた
巷で音が良いといわれている?ヘッドホンアンプのHA-10miniを買ってみました。
完成品だとそれなりの値段になるそうなので、基板とパーツです。
まぁ近いうちに組み立てれるように、パーツ買ってこないとなぁ~と思ってます。大須かモゾの近くのお店で・・・
ケースも要るよね・・・
失敗しないことを祈ろう・・・
一週間のつぶやきダイジェスト for 2011-07-17
- 謎の文字化けメールが来た どうもドメイン関連らしいが・・・ #
- 文字エンコードがおかしいだけの様だ 内容はドメインの登録情報が正しいか確認らしい そういえばもう更新の時か・・・ #
- 蚊って刺された後が痛い奴と痒い奴がいるよね 最近は痛いのが増えてきた #
- ちょっと外に出たら26ヵ所蚊に刺された #
- ワンフェス結局1人か・・・ どうしようかな #
- え~Googleから.co.ccのサブドメインを使用しているサイトを検索結果に表示されないようにするって・・・・ まずいような・・・ #
- まぁ実験的に使っていたりするだけでメインは.comだから良いけど困ったな #
- 今、本当に.co.ccのサイトがGoogleの検索結果から表示されないことを確認した・・・ まぁ直接アドレス入れればいいし検索されないって事は、こっそりやれるってことで逆に良いのかも あとGoogle Appsは使えるのでOk #
- @erurimu123 エアダスターを逆さ噴射すればいいんだよ #
- Nasにファイルバックアップしたら
ガレージキットにサフを吹こう # - ヤバイ塗り途中だが、グレーサフが無くなりそう #
- サフがギリギリ足りなかった・・・ #
- 株式会社 ゴールドプランという訪問貴金属買い取り業者が来た
かなりブラックな会社なのか複数人で追い込んでくるまぁ追い返したがウザかったので曝す # - @sakataru かもしれない #
- @erurimu123 こっちは鳴きまくってるんだが・・・ #
- 曲を数曲追加したので、ZENにも新しい曲入れておくかな #
- 携帯から投稿した画像が反映されてないじゃん せっかく名刺の写真撮って曝せたと思ったのに残念 まぁ問題になったら嫌だから止めておこう #
- 日本語ハッシュタグか・・・ #日本語? #
- あっシャープは半角じゃないとだめじゃん
#日本語 # - だれかこれ買わないかな ヘリのラジコンにカメラが付いたカメラコプター
http://www.tokyo-marui.co.jp/products/swift/index.html # - えっ今回のワンフェス ワンダーショウケース無いのかよ もしかしてかなり寂しい感じになるのかな・・・ #
- 梅の木を草刈り機で刈っちゃた(;´∩`) #
- @toraha2_SEENA 裏切り者だwww #
- PuTTYの新しいの出たのか 入れねば #
- @toraha2_SEENA そうだ1つ試してほしいことがあるんだけどhttp://itunes.apple.com/tw/app/qmobile/id355826920?mt=8 これ使ってnasにアクセスできるか確認してくれるとありがたい #
- TSHの時間 #
- えええええ~ #
- PCがフリーズしたじゃん #
- なぜかさっきからPCが再起動を繰り返している
そろそろ寿命かな さすがにPen4だから修理してまで使う気はないが先立つものが・・・ # - 田んぼではまってグッチョグッチョ
後は草刈り残りを後日やると # - 蝉の鳴き声がウザイ #
- 今日もTvがつまらない こりゃ駄目だ #
- @toraha2_SEENA あらら・・・ じゃあ今度試させてくださいな #
- @erurimu123 だろうね
マンネリ化したコンテンツの垂れ流しではダメだな # - netgear storaってなかなかレビューが上がってこないな #
- @toraha2_SEENA おめでとー そして接続確認ありがとう^^ #
- @toraha2_SEENA おおお動画も再生できるのか 知らんかったwww #
- この時間蚊が発生する 蚊の行動時間だね #
- @toraha2_SEENA 家で寝転んで使うって考えれば良いんだよ #
- NAS切って寝るぞ~ 多分・・・ #
- HA-10miniどうしようかな #
- 今日チャリで大須行ったら危険かな? #
- 新しいゲオが地元にできたのか まぁ行かないけどね #
- HA10miniをbispaで購入 #
- 大須だがや #
- 大須から帰宅 夏場は危険だな #
- そういえば大須にワンフェスのカタログが売っていた #
- まぁ行くか不確定だから買わなかったが、ほんとどうしようかな #
- @toraha2_SEENA こっち来たのか #
アルアジフ
アルアジフにサフを吹きました。
前回、まほろさんを塗っているときに、サフが無くなったので新しい物を用意しました。
今回はMr.レジンプライマー・サーフェイサーっていう奴です。
まぁレジンキャスト用のプライマー入りサーフェーサーです。こいつはプラモデルには使ってはいけない様な事が書かれているので、あくまでもレジンキャスト専用です。
写真右が今まで使っていたサーフェーサーで、左が新しいMr.レジンプライマー・サーフェイサーです。
まぁ自分で購入したキットに塗るのだから誰にも文句は言わせないよ
ということで、ボークスから発売されたアルアジフのガレージキットに塗ってみました。
塗り心地はなんかすごく使いづらい
多分粒子が荒いのか、エアブラシがすぐに詰まります^^;多分かなり薄めて強めの空気圧で一気に吹く必要があるのかな?
あと、サーフェーサー1000と比べると色が若干薄いです。そして、乾燥前に触るとつるっと剥けます^^;
うすめ液でのうすめ具合にもよりますが、乾燥スピードは速く乾くとサーフェーサー1000より固いかも
ということで、ちょっと大変でしたが、吹き終わったら、出来は意外と綺麗でした。
1回目のサフはこんな感じです。
これから、いつも通りあら捜しし、修正したら、もう一度サフを吹いて本塗装へ向かっていきます。
出来上がりは来月中には・・・
今後アルアジフとまほろさんがほぼ同時進行で進めていく予定です。
出来上がりをお楽しみに^^
まほろ -夏メイド服Ver.-
猫又レーサーが終わったので、まほろ -夏メイド服Ver.-の製作をしています。
で、昨日夜にサフを吹いたのでそれの報告^^
とりあえずTwitterでも書いたけど、サフが途中で足りなくなりました^^;
いやぁ~もっとサフが残っていると思っていたけど意外と残り少なかったので・・・
写真見ると薄いところとか判ると思うけど一部塗れてません^^;
今回のサフは傷を見つけやすくするためなので、グレーを吹いていますが、傷の修正が終わったら、もう一度ホワイト、フレッシュ、グレーの何れかのサフを吹く事になるので、今回塗れなかったところは、次回サフを吹く時に何とかします。
グレーのビンサフを買いにいかねばね
本当は昨日もう1体サフ吹く予定だったのに・・・予定が狂った