NEC Express5800/S70 タイプFLを改造して使っているのですが、そろそろ暖かくなってくるので、今のうちにオーバークロックをしてみました。
とりあえず現在のスペックは
CPU Intel Core2Quad Q9550
メモリ DDR2-6400 2G×4
VGA Leadtek NVIDIA GeForce GTS 250 512MB
サウンド ONKYO SE-200PCI
電源 ZUMAX520W
HDD デフォルトのまま
となっています。
NEC Express5800/S70 タイプFLはBIOSでのオーバークロックができないので、ソフトウェアでのオーバークロックとなります。
定格(2.83GHz)で使っているとSuperπの209万桁が41秒かかっています
オーバークロック中にフリーズしたのでレイアウト変わってます^^;
3.3GHzまでオーバークロックすると34秒で終わっています。
ということは12パーセント増しぐらいかな?
今使っている9550の上の9650の価格差を考えれば9550買ってオーバークロックしたほうがコストパフォーマンス的には良いかな
ファンやオーバークロックメモリ等を使えばもっと上の周波数(4GHz)まで持っていけるようですが、そこまでやると、取り返しがつかないことになりそうなので、常用するなら3GHzぐらいにしておいたほうが無難かな
一応オーバークロックはPCを壊す危険性があるので自己責任で実行してね^^
今のマシンでも不満は無いが、新しいPC作りてぇ~