Fedoraはほとんど使ったことが無かったのですが、Blogに書くこと無かったので、VirtualBoxに、インストールしてみました。
Blog用ネタを常に募集中ですwww
Fedora13 は5月18日頃にリリースが予定されているディストリビューションです。
なぜか、インストール時に日本語を選択したのですが、英語メニューで、後から設定をいじって日本語にしています。
起動時間は1分ほどで、デスクトップ画面が出ました。
まぁ普通のGNOMEデスクトップです。
アップデートかけたら414個もあってちょっと大変だけど、実行中
まぁちょっとUbuntuに比べると使いづらい印象があるけど、なれれば大丈夫かな