BlogPet 今日のテーマ 美術館
「美術館には行きますか?行ったことのある方は何を見たか教えて下さい。」
学生のときに行ったきりだね
変なオブジェクトや、海外の画家のリトグラフとか、もうああんまり覚えいていないや
メモってみる? Second Edition
BlogPet 今日のテーマ 美術館
「美術館には行きますか?行ったことのある方は何を見たか教えて下さい。」
Calbeeのポテトチップスが不味くなった!!
味が、素朴な感じになったので、素材自体のうまみは楽しめるかもしれないけど、全体的なうまみが減っている。
多分添加物が減った影響かな、前は、もう少しいろいろな添加物が入っていたような気がする
そして胃にもたれるような感じがする
コスト削減なのかな?
それとも、年なのかな~
あと気になったのが、天然結晶塩使用って原塩は天日海水塩を輸入して使っているんだから普通ジャン!!
それってうたい文句なのか?
しかし、不味くなったなぁ~
湖池屋ののりしおの方がおいしく感じる!!
秋葉の事件以降、2chなどの掲示板で犯罪予告が、増えているようです。
捕まるの分かっているのに、何で書くのかなぁ~
分からないですね
2chは昔はログを残していなかったので、誰が書いたのか分からなかったのですが、Winny逮捕事件の前後で、アクセス者と書き込み者のログが記載されるようになったので、警察が調べれば基本的に、誰が書いたのか分かります。
面白半分で書くのは、本当にやめましょう!! 捕まるだけだよ!
まぁその辺は普通に犯罪予告だけど、このところ気になるのが、コピーガードのかかったDVDのコピーの方法を教えてくださいとか、DSのR4の使い方等をOKWAVEなどの掲示板に書き込んでいる輩がいるけど、あれも、犯罪予告では?って思うのですが実のところ、どう扱うべきなのかな?
今から著作権法に違反するって言っていいるようなものだろ
立派な?犯罪予告だと思うけど、警察取り締まらないのかな?
俺は、通信の自由は認めるべきだし、その通信を覗くことは、国家権力でも許されないと思うけど、自らが掲示板やHP、Blog等で書き込んで公開された場合は、年齢関係なしに、責任を伴う場合があると考えているのだけど
そろそろ本格的に、著作権のことについて考え直すときにきている
FireFoxの24時間最多ダウンロード数で世界記録を達成したそうです。
メールに記載されていたダウンロード数は8,002,530,000,000回となっています。
あれ?世界人口よりかなり多いような…
多分桁が違って8,002,530回だと思うのだけど…
まぁともあれ、おめでとう!!