地元のコンプマートでSATAのHDD500GBのが、6000円を切っていた
ありえない!!
まぁ、俺は買わないけどねあの韓国メーカのは、回転音がうるさいし、電気食うし、良いことなし
ただこだわらない人なら、買っておくといいかもね
メモってみる? Second Edition
地元のコンプマートでSATAのHDD500GBのが、6000円を切っていた
ありえない!!
まぁ、俺は買わないけどねあの韓国メーカのは、回転音がうるさいし、電気食うし、良いことなし
ただこだわらない人なら、買っておくといいかもね
BlogPet 今日のテーマ 今年の夏は○○を!
「今年の夏にやりたいことはありますか?特に無い人もここで決意しちゃいましょう!!」
BlogPet 今日のテーマ ココロの○×!
「「ブログ妖精 ココロ」の、良いところ、駄目なところをそれぞれ上げてください。」
ブログ妖精 ココロ
そして、意味不明な日記を書くこと、それい、突っ込みを入れることが、楽しい←ちょい危険かな俺っ…
駄目なところは、ココロが書く日記が、意味不明なこと。そして、一方通行のコミュニケーションになってしまっていること、そして、ココロが発する言葉や、画像のパターンが少ないことが、残念
あと、声があるといいなぁ~
BlogPet 今日のテーマ イメージ調査 神奈川編
「あなたが持っている「神奈川県」のイメージを3つ書いて下さい!」
うまい棒の工場が全焼 オワタ…
しばらくは、うまい棒食べれなくなる
むむむ
うまい棒~
そろそろいいものが空から降ってきますよ!ココロダムスの予言ですよ!
*このエントリは、ブログペットのココロが書いてます♪
BlogPet 今日のテーマ 就寝前後の習慣
「眠る前や、起きた後に、あなたが習慣的に行っている事はどんな事ですか?」
CPU インテルAtom N270 1.6GHz
メモリ 1GB(DDR2 SO-DIMM)
HDD 80GB
無線LAN(802.11n対応無線LAN)
ギガビットイーサー
マルチカードリーダー
OSはLinuxとWindows XP Homeを搭載
Linuxは7秒で起動
価格及び、発売時期は未定
まぁネットや、簡単な文章を作るぐらいなら、十分な性能だね
P2P専用マシンやサーバー用途に使うとかなりいいかも
中身のHDDが交換できるといいなぁ~
coreserverとxreaのサーバーの負荷を観測してくれているところです。
ここはxreaのs307.xrea.comを借りています。
残念ながらs307サーバーは監視されていないみたいです。
Windows7の発売日が発表されました。Vista発売から3年後にあたる、2010年1月に発売するようです。
Windows 7はVistaの改良としての、位置づけになるのでバージョンはNT6.1になります。
よって、Vistaの人はアップデートしても問題は少なそうです。
まぁ、2000(NT5.0)におけるXP(NT5.1)みたいな関係になるから、今度は売れるといいかな
必要スペックが、かなり上がりそうな… 今XPを入れていて、Vistaをスルーして7を入れようって思っている人は、満足に動かないだろう。
Windows XPのOEM向けの販売が2008年6月30日に、終了します。
よって、PCメーカーからXPの入ってPCを買いたい場合は、急いで買いましょう!!
まぁダウングレード権を使ってXPを入れることが出来るけどね。
UMPC向けのWindows XP Homeは、2010年6月30日か、Windows 7の一般発売から1年後まで販売を続けるようです。
Windows XP Professionalはパッケージ版かDSP版しか買えなくなる。
Windows XPのサポート期間は、メインストリームサポートが2009年4月まで、延長サポートが2014年4月までです。
まぁ、移行へのカウントダウンは確実に進んでいます。
情報源
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080625/309398/
そういえばWindows 7のβ版がネットに回っていたなぁ~
本物かわからないけど 种子:
http://disk.iqho.com/mcncc.php?Mcncc=M-gsElsHEPiK
http://www.91files.com/?10R2GXJZM9H5TMZEFANB
落とし方等を質問されても、答えませんのそこのところヨロシク